往路 | 山形新幹線 |
復路 | 山形新幹線 |
宿 | シェーネスハイム金山 |
26日(土) 旦那がミニストップの懸賞で当てた、親子稲刈り体験ツアーに参加して来ました。 1家族につき大人1人と小学生1〜3人で、子供24人、計20組です。 300組の中から20組って、結構いい確率だよね。 東京駅からつばさで山形県の新庄に向かいました。 新幹線で4時間です。長い…。 昼食は大人は米沢牛肉弁当、子供はおかずが一杯の幕の内弁当です。 普段はこの半分も食べれば充分なんですが、8割食べちゃった。 更に娘の残したおかずもつついた。旅行の時は大人の1、2倍はぺろりと食べてしまう娘にしては、今日はあまり食が進みません。半分も食べないうちにご馳走様って。しかも大好きな白いご飯は殆ど食べておらず。 動いてないからお腹が空かないとのことでしたが、どうやら酔ってたようで、駅に着いてホームを歩いてたら突然リバース。 駅員さんごめんなさい…; 本人は出してすっきりしてました。バスでは酔わない子だから、酔う心配してなかったんですが、そういや前も、新幹線の中でお弁当食べて気持ち悪くなった事あったっけ。 あの時は、長い時間下向いて食べてたからだと思ったんだけど。電車は酔うタイプだったのね。昼ごはんの時に気付けなくてごめんね 昼食前に食べたおやつが、チョコとポテトスナックだったのも良くなかったのかもしれません。2時間以上新幹線に乗るのも初めてだし。お弁当を食べたのは、電車に乗って2時間半後でした。 この教訓を生かして、帰りの新幹線では何も食べず、友達と喋るようにしてたら酔わずに済んだようです。 駅からはバスで移動して、ミニストップが持っている田んぼへ。 ミニストップのお米は、ここ金山町で作っているものだそうです。 実家の田舎は米どころ長野ですが、秋に行ったことはないので、稲刈りは私も初体験。 鎌で刈り取った稲を、8束くらいずつワラで束ねて行きます。 刈り取った後、子供たちはコンバインでの刈り取りも体験させてもらいました。ここで娘は、一緒にコンバインに乗った4年生の女の子と仲良くなったようです。 終わった後は、農家のお母さんたちの手作り草もちと揚げ餅あられと、山形のサッカーチームのユニフォームをデザインしたスポーツドリンクと、お茶と枝豆を頂きました。餅ウマー。 続いて、子供たちだけリース作り体験です。 アケビのツルで作ってあるリースに、熱で溶かした接着剤で木の実や松ぽっくりを飾って行きます。 可愛く出来たのですが、案の定無事に持ち帰ることはできませんでした。すぐ帰るならともかく、旅行中持ち歩いたら絶対壊れるよ。 大人はお土産で、家の形をしたオブジェを貰いました。 ホテルはドイツの家をイメージした、可愛いホテルでした。 設備としては、地方の綺麗な国民宿舎です。 大浴場があったのが嬉しい。温泉と書いてあったけど、何泉だったんだろう。 夕食はツアー参加者と、ミニストップスタッフにJA山形の人に町長さんたちと、凄い大人数でした。 最初はテーブルの上に、紫蘇巻き、ごぼう揚げ、岩魚のから揚げ、わらびと竹の子の炒め物、漬物など郷土料理がずらりと並べられ、まいたけと大葉の天ぷら、かぼちゃのグラタンなど温かいものが運ばれてきて、ビールはジュースと芋煮はセルフサービス。 更に外では山形牛の焼肉と、焼きおにぎり(山形は三角ではなく丸く握るんですね)と、玉こんにゃくの出来立てを頂き、子供たちも搗いた餅で、あんこ餅ときな粉餅と納豆餅、〆にケーキバイキング(ショートケーキ、チーズケーキ、抹茶・ココアのロールケーキ、苺のシャルロット)。 またもや普段の3倍くらい食べました(^^;) つきたて御餅がほんと美味しかったんです。紫蘇巻きとごぼう揚げはハマって、お土産で買って帰りました。ショートケーキはスポンジもクリームも軽くて、ぺろっと食べれちゃいました。何であんなに軽いんだろ。 こんなに食べたにも関わらず、胃もたれしませんでした。蛋白質は主に牛肉、炭水化物と野菜がたっぷりのヘルシーメニューだったからかな。 珍しい星空観察をしますよーと言われ、寒い中外に出て空を見上げていたら、突然大音響! 続いて大輪の花が咲きました。 途中、打ち上げ花火の殻が顔に落ちて来て慌てて避難しました。花火セットの打ち上げ花火じゃなくて、花火玉の本格的な奴みたいです。凄い! 今年は花火見れてなかったので嬉しいです。 食べ終わった子供たちを集めて手品をやってくれたりと、サービスのオンパレードでした。 27日(日) |